
1da1shin.com
一打一新 博多和太鼓フェスティバル
福岡市及び近郊で和太鼓の演奏活動を行っているグループ及び団体の太鼓愛好者がここに集結。さまざまな個性と情熱で波立つ日。一打一新、そのエスプリから息づくような鼓動が聞こえる。
一打一新とは
博多和太鼓フェスティバル一打一新会 会則
(名 称)
第1条 本会は、博多和太鼓フェスティバル一打一新会とする。
(事務局)
第2条 本会の事務局を福岡市博多区那珂3-19-1-302(渡辺方)に置く。
(目 的)
第3条 本会は福岡市及び近郊の和太鼓の演奏活動をしているグループ又は団体などの太鼓愛好者が集い、日頃の太鼓の演奏 技術を発表する場を設けることと活動グループの相互の交流と親睦を深め、和太鼓の文化の発展と普及振興に寄与すること を目的とする。
(事 業)
第4条 本会は前条 の目的を達成するために次の事業を行う。
1. 和太鼓フェスティバルの開催
2. 太鼓愛好者の交流を深める活動
3. 太鼓演奏の技術を深める情報交換
4. 太鼓指導による青少年健全育成活動
5. その他、本会の目的達成に必要な活動
(会員資格)
第5条 本会は第3条 の目的に賛同する福岡市内及び近郊に所在する太鼓愛好者のグループ又は団体で構成する。
(会 費)
第6条 本会の会費は無料とする。但し、フェスティバル参加費として¥5,000を徴収する。
(役 員)
第7条 本会に次の役員を置く。
1. 委員長1名
2. 副委員長3名
3. 会計委員2名
4. 監査委員2名
5. 事務局員2名
6. 広報委員1名
(役員の選任)
第8条 役員は実行委員会において選任する。
(役員の職務)
第9条
1. 実行委員長は会を代表し、会務を統括する。
2. 副委員長は委員長の職務を補佐する。
3. 会計委員は会の収支を管理する。
4. 監査委員は会計を監査する。
5. 事務局員は会の運営を担当する。
6. 広報委員は会の広報を担当する。
(役員の任期)
第10条 本会の役員は会の設立から事業が終了して、解散までを任期とする。
(役員会の開催)
第11条 実行委員会は委員長が召集し、会議を開催する。
(議 長)
第12条 実行委員会の議長は委員長があたる。
(実行委員会)
第13条 実行委員会は次の事項を議決する。
1. 事業の日時、場所、時間、入場料などの実施要項。
2. 出演者及び団体、出演順など事業のプログラム内容。
3. 収入、支出に関する事項。
4. その他、関係する事項。
(会計期間)
第14条 本会の会計は実行委員会設立から解散までの期間とする。
(経 費)
第15条 本会の経費は事業を行うことに伴う収入をもって、これにあてる。
(チケット販売)
第16条 事業を開催する上で、チケット販売及び広告スポンサーに協力することとする。
(付 則)
この会則は、平成20年12月9日に作成し、平成20年12月9日より施行する。
この会則は、平成26年1月21日に改訂し、平成26年1月21日より施行する。